【追記】2019年版の最新情報はこちらの動画になります!
今回は初心者でも簡単にできる釣りの一つでもあるジグサビキをAccident I LovedのギターのKouyouと一緒にやってきました!
アジのサビキ釣り以外の新しい釣りにチャレンジしてみたい!って方や、ルアーフィッシングにチャレンジしてみたいっ!って方に非常におすすめ回となっているので是非チェックを!
さっそくですが今回のゲストを紹介!


初心者ですがよろしくですーっ!

Kouyouさんよろしくお願いしまーすっ!
ちなみになんですが、Kouyouさんは釣りを初めてどれくらいなんですか?

昨年の秋ぐらいから始めたので、まだ1年経ってない感じかな!
だから今回のジグサビキって釣りも初めてな感じ!

なるほどですね!
ジグサビキは初心者でも簡単にできる釣りなので楽しめると思いますよ!

でもこのジグサビキってメタルジグ(ルアー)を使う釣りなんだよね?
ちょっと難しそうだね..

安心してください!
僕らが海釣りを始めた初心者の頃でも十分に楽しめることができるぐらい簡単な釣りなので絶対に楽しめますよ!
AM4:43 とりあえず出発しますか!


ここらでジグサビキとは?とか仕掛けについて説明をしたいところだけど、先に出発しますか!
目指すは釣具のポイント若松響灘店!
対向車なし!!ハデに行こうよ!!GO!!!!!

レッドゾーンまで一気にフケるこの音この陶酔感!!
死ぬほどイイぜたまんねえっ!!

(…頭文字D?)
朝4時から開いている釣具のポイント若松響灘店に到着!


ついたよー!
※運転はなぜかゲストのKouyouが担当

運転ありがとうございます!笑
ゲストなのに!苦笑
てかこのポイント朝4時から開いているなんて本当にありがたいですよねー!

北九州の店舗で一番開店時間が早いからねー!
ちなみに朝4時から開いているのはシーズン中だけなので、早朝から行く場合はネットで営業時間を調べることをおすすめかな!
ではさっそくジグサビキの仕掛けを購入します!

はい!それでは今回購入するのはコチラ!

おぉー!ハヤブサのジギングサビキ!
カラーリングは金色ですか?

そのとおり!

ちなみにだけど、他にもいっぱい同じような商品があるし、カラーリングも何種かあるけどなぜそれを選んだの?

さすがKouyou!質問が鋭い!
答えはね…ポイントの店員さんに最近どの仕掛けが釣れてますか?って聞いて「これが釣れてますよ!」教えてもらったのがこれだから!笑

なるほどー!
店員さんはその地域の釣りについて詳しいだろうからね!

それに店員さんと話すのって意外と楽しいですしね!
初心者の方こそ積極的にポイントの店員さんに質問とかしてみるといいかも!
みんな親身になって相談に乗ってくれるし、釣果にダイレクトにつながるからおすすめ!
ということで今回はこの仕掛けで行きます!

仕掛けは簡単!つなぐだけ!
リールに巻いている釣り糸(メインライン)に購入したジグサビキを着けて、メタルジグを装着すればOK!
メタルジグはポイントで買ってもいいけど、週おじ的にはダイソーの1個100円のメタルジグで十分な感じ!

ダイソーの釣具はまじでコスパ高いっすからねー!
ベテランの人も普通につかってますしね(笑

ちなみに今回俺は週おじからシーバスロッドを借りたけど、その他のロッド(竿)じゃできないの?

全然ほかの竿でもOKだよ!
ジグサビキはルアーフィッシング専用のロッドなら大体いけるから、初心者向けってところもあるかな!
ただ竿のスペックによってはメタルジグの重さを軽くしたりしないといけないから、不安な場合はポイントの店員さんに自分の竿にあうメタルジグをチョイスしてもらったほうが良いかもね!

なるほど!
初心者向けって言うのは単に始めやすい釣りってだけじゃなく、今持っている道具でも始めやすいって点もあるんだね!

ご明答!!
ってなわけで、釣り場に移動しますかねー!!
駐車場到着!


とうちゃーっく!
いやー!天気は若干の曇り模様だけど涼しくていいっすねー!

確かに!過ごしやすくていいねー!
てか海見たらテンション俄然あがってきわー!

よし!なら準備をぱぱっと済ませて移動しよう!
目指すは北に140歩、西に80歩の場所だ!!

(ドラクエⅠのロトのしるしネタ?)
若松風車前!ジグサビキを行うポイントに到着!



やっと着いたーっ!やっぱ早朝の海は気持ちいいーっ!

おぉー!Kouyouのテンションが上がっているぅ!

よしっ!じゃあ早速投げちゃいますか!
ちなみにですがジグサビキの釣り方はこの動画がわかりやすく説明してくれてるのでチェック!

でた!週おじ得意の大事なところ他力本願!笑

いえ!インスパイアです!笑
ということでジグサビキスタート!!


えーっと、動画でも言ってたけど大事なのはちゃんと底までルアーを落とすことだよね?

そうっすね!
ちゃんと落としてからシャクったり、リフト&フォールで魚を誘い出す感じです!

(着底(底までルアーを落とすこと)させて、シャクリあげる…)
(着底させて、シャクリあげる…)

なかなか良い竿さばきですよ!
シャクってたり、フォールしてるときにゴンって感じが来たらフィッシュの合図で…ん?



フィィィィィッシュ!!!!

えっ!?もう!?まじで!!??

やっぱ今回も、ふーちゃんが一番最初に釣る流れなのね(笑
ジグサビキで釣れたのは...


よっしゃ!来ました!本命のカマスちゃんです!笑

ん?おれもキタかも!!


おっ!アジじゃん!ちょっと型は小さいけど、丸焼きにして食べたら美味しいやつやん!

いやー!カマス釣りたかったんだけどね(笑
でも釣れたら楽しいね!!

Kouyouさん!釣れたときに「フィッシュ!」って言わないとカマスは釣れませんよ!!

えっ?まじで!?

(…んな話聞いたことねーよ)

よっしゃ!!フィィィィィッシュ!!!!

!?!?!?


うぉぉぉおおおおお!!
フィッシュ!って言ったらまじでカマスつれたよー!!
めっちゃ楽しぃぃぃぃぃいいいい!!!!!

いや、別に掛け声は…

でしょ!言った通りでしょ!
フィッシュって言えば本命の魚が釣れるんすよ!!笑

いや、絶対気のせいだし…
時合いスタート!ここからテンポアップ!

よし!フィッシュ!!
時合いきたかもしれないっすね!入れ食いっすわ!





ジグサビキおもしれぇぇぇぇえええ!!
カマス以外にもアジとかエソ(外道)とかいろいろ釣れて面白いねー!

そーなんすよ!
サビキにはアジとかカマスみたいな小型回遊魚がついて、ジグには根魚とかくるから大物がくることもありますよ!

ちょっ!これもしかして!!
フィィィィィッシュ!!!!!

おっ!!普段フィッシュ言わないおじさんからのフィッシュ宣言!
これは大物かもしれないっすね!!!
おじさんからのフィッシュ宣言!釣れたのは...


ルアーが釣れてしまったwww

えええええええええええ!?誰の!?!?www
てかそんなことあります!?!?!?!www

しかもめっちゃ錆てるww
…いらないけど何かの縁だし持って帰るか!笑

まじっすか(笑
絶対使う機会無いっすよそんなルアー(笑

この時、おじさん達はこの錆びれたルアーが奇跡を起こすこととは知らなかった。
そう、近い未来にこの伝説のルアーが猛威を振るうことを…。
納竿!

時間も来ましたしコレにて若松ジグサビキ終了ーっ!!
釣果はこちら!!


リリースしたってのもあるけど、あんまり釣れなかったね(笑

えっ!?もっと釣れる予定だったの!?
全然楽しかったし、俺わりと満足なんだけど!

ガッディームッ!!
Kouyouさんもっと貪欲にいかないと!笑

すくなくともこの3倍は釣る予定だったんだけどなぁー(笑
まあ時期も早いから仕方がないってのもあるのかな〜

まじかぁ!笑
ルアーフィッシングでこんなに魚が釣れると思ってもみなかったからびっくりやわ!

ジグサビキは数が釣れる釣りだからね!
ちなみにだけど、やってみてどうだった?

いやー!ホント楽しかった!
みんなが言う通り、釣り初心者さんとか始めたばかりの人でもできるぐらい簡単だった!
それに思った以上に釣れるから最高に楽しいわーっ!!

おぉー!よかったーッ!
満足してもらえたようでなによりっすわーッ!

というわけでみんな笑顔で終了した2018年第1回ジグサビキ!
普段笑顔をみせないKouyou(※週おじの勝手な思い込み)もこの日は満面な笑みで終わることができ最高の1日となりました!
帰宅編!!

ヘイトハウス(おじさんの家)到着…
腹減ったぁ..チカラが出ねぇ…

まじそれっす…
もうカマスをぱぱっと塩焼きにしちゃって飯食べましょう!

だな…よし俺が塩焼き作るからさ、その間釣具の後片付けしてて〜
\15分後/

お〜い、塩焼きできたぞ〜!


やべぇーッ!!くっそ美味そう!!
いっただきまーすッ!!!

UMEEEEEEEE!!!!!
まじで圧倒的で感動的な理想的超えて完璧な運命的で冒険的な時に叙情的な旨味すぎるぅぅぅううう!!!!

まじでカマスの塩焼きユーノウ!ユーノウ!ユーノウ!

めちゃくちゃ美味しいってのはわかったけどさw
そのカマスの塩焼きユーノウ!ユーノウ!ユーノウ!の意味がわからんww

えっ!?知らないんスカ!?笑
まぁこのMVをみてくださいよ!!

カマスの塩焼きユーノウ!ユーノウ!ユーノウ!

カマスの塩焼きユーノウ!ユーノウ!ユーノウ!
Accident I Lovedの新曲!要チェック!

聞いたら耳に残る「ユーノウ!ユーノウ!ユーノウ!」と言うフレーズが特徴的な今年4月にRAINBOW 7 RECORDSからリリースされたAccident I Lovedの 4曲入りEP”Classic”に収録されている「Fact or Fiction」
本日ゲストとして週おじに出演してくれたKouyouがギターを引いているので要チェック!
サビの疾走感がまじで最高っ!
食べ盛りのおじさんたちには足りないようです...

沼サン!カマスの塩焼き全然足りないっす!
男2人いるのに2尾しかいないとか問題っすよ!!

たしかに全然足りねーな!ww
じゃあ今度またジグサビキをリベンジしにいくかーぁッ!!!

ユーノウ!ユーノウ!ユーノウ!
というわけで!今回の週末おじさんクッキングのゲストはAccident I LovedのKouyouです!